太陽堂整骨院
  • HOME
  • はじめての方へ
  • 施術メニュー・料金
  • 対応症状一覧
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ

肉離れ

HOME › お悩みの症状 › スポーツのケガ › 肉離れ
肉離れ

肉離れってどんな治療?

  • ランニング中に太ももに痛みが走った
  • ふくらはぎに痛みが…。腫れもある
  • ストレッチできないくらい痛い
  • 復帰したが元に戻らない…
  • 肉離れを繰り返すようになった

・目次

そもそも肉離れってなに?

症状の特徴は、患部の激痛とともに運動を続けることが難しくなります。
自覚症状がない場合もあれば、筋肉が断裂した場合には「プチッ」という音がすることも。また患部にくぼみや内出血がみられることもあります。
肉離れ(にくばなれ)とは、急激な動作や反復した動作をした時に発生する筋膜や筋繊維の損傷です。
筋肉が裂けるなどの場合、また断裂の範囲が小さく部分的な場合も肉離れと呼ばれます。損傷は3段階に表されることが多く、軽度は微小な断裂を起こした状態、中度は部分的に断裂した状態、重度は完全に断裂した状態をさします。
肉離れはスポーツ外傷の一種でもあり、ダッシュの反復やジャンプなどの時に起きやすいです。
肉離れが起こりやすい筋肉は、主にハムストリングス(太ももの裏)や大腿四頭筋(太ももの前面)、内転筋(ももの内側)、腓腹筋(ひふくきん・いわゆるふくらはぎ)など下半身が多いです。

  • メニュー・料金
  • アクセス

なぜ起きるの?

肉離れの主な原因は、筋肉の固さによるものです。固くなった筋肉に負荷がかかり続けると筋膜や筋繊維が損傷(切れて)してしまうのです。
この場合の筋肉を例えるならば細い繊維が束ねられたタコ糸です。繊維全部が柔軟であれば良いですが、固くなった繊維があれば切れやすくなったり部分的に断裂することもあります。
筋肉の組織も繊維のような状態なのです。また、固くなった筋肉はトリガーポイントと呼ばれる痛みの引き金になる筋肉のしこりに変化します。このトリガーポイント(筋肉の痛みの引き金 )は、しこりとなりピンポイントに負荷がかかり肉離れの原因にもなってしまうのです。
肉離れを治療するためにはこのトリガーポイントをみつけることも重要となってきます。

当院の治療と施術

肉離れの治療は、一般的に主に安静と固定ですが、当院では早期から治療します。その理由は筋肉にあります。
安静も重要な要素ですが、適度な刺激を筋肉に加えることで細胞は活性化し修復が早まるのです。
また、筋肉の血流を早い段階から活性化することで筋肉の修復も促進すると考えています。
筋肉が柔軟に動くためにはスムーズな血流が必要です。血液から酸素や栄養素を供給されているからです。もちろん、これは治療の一例ですが、損傷の度合いによって治療法や施術を決定いたします。
トリガーポイント(筋肉の痛みの引き金 )への対応など、当院では患者様と症状に合わせて効果的な治療を選択します。
鍼治療やハイボルト治療も可能です。炎症を早期に取り除き、痛みの除去にも効果を発揮します。

肉離れは再発が多いのも特徴です。ストレッチでの予防など日常生活でのセルフケアの方法もレクチャーさせていただきます。
肉離れでお悩み際はぜひ当院へご相談ください。スポーツでのケガを得意とする当院では、再発しないことはもちろん、できるだけ早く競技へ復帰できるまでトレーニングやストレッチなどもアドバイスさせていただきます。
テニス肘の施術

お客様の声

足が治り、使い方を教えてもらったことで、ベストタイムが5秒も縮まりました!!

まりゅう様

【お名前】まりゅう様
男性 15歳

水泳の練習中にふくらはぎが痛くなり、軽度の肉離れになりました。
ケガをした後に出た大会の終了後には、ふふくらはぎの痛みで歩き方が変になっていたせいか足首まで痛みが出てきました。
治したかったため、インターネットで見かけた太陽堂接骨院に行くことにしました。
痛みを和らげる施術と、もう一度同じケガをしないためのトレーニングをしてもらいました。
施術ではスタッフの方が親しみやすかったため、気になったことを正直に言えました。
トレーニングではケガをした部分の筋力強化だけでなく、運動前のストレッチや運動後のケアまで教わりました。
そのおかげで、水泳の自己ベストが5秒も上がり、個人、リレー共に県大会出場が決まりました。
ありがとうございました。

水泳の自己ベストが5秒も上がり、個人、リレー共に県大会出場が決まりました。

【お名前】M様
男性 15歳

水泳の練習中にふくらはぎが痛くなり、軽度の肉離れになりました。
ケガをした後に出た大会の終了後にはふくらはぎの痛みで歩き方が 変になっていたせいか足まで痛みが出てきました。
治したかったため、インターネットで見かけた太陽堂接骨院に行くこ とにしました。
痛みを和らげる施術と、もう一度同じケガをしないためのトレーニン グをしてもらいました。施術ではスタッフの方が親しみやすかったた め、気になったことを正直に言えました。トレーニングでは、ケガを した部分の筋力強化だけでなく、運動前のストレッチや運動後のケア まで教わりました。
そのおかげで、水泳の自己ベストが5秒も上がり、個人、リレー共に 県大会出場が決まりました。ありがとうございました。

施術の流れ

  • 1.受付

    問診票にご記入をお願いします。

  • ▶
  • 2.問診

    丁寧にゆっくりとお話を伺います
    なんでもご相談ください。

  • ▶
  • 3.検査

    本当の痛みの原因を医学的に詳しく検査していきます。

  • 4.説明

    ご自身のお身体のことを患者様一人ひとりに合わせた施術を行っていきます。

  • ▶
  • 5.施術

    問診・検査・超音波検査に基づき、患者様一人ひとりに合わせた施術を行っていきます。

  • ▶
  • 6.施術後の説明

    治療の効果を確認し、自宅でできるセルフストレッチや今後の施術の進め方についてお話します。

  • メニュー・料金
  • アクセス
受付時間 月 火 水 木 金 土
10:00〜13:00

(最終受付12:40)

〇 〇 〇 〇 〇 〇
17:00〜21:00

(最終受付20:40)

〇 〇 〇 〇 〇 -
   

※1 木曜日の午前は研修のため営業時間は12:00(最終受付時間11:20)までとなります。
※2 土曜日の最終受付は13時までとなります。
※祝日は基本営業(GWやお盆、年末年始などの長期休みを除く)となりますが、それに伴い祝日のある週の土曜日が休みになることがありますのでご了承くださいませ。

太陽堂整骨院

〒440-0822 愛知県豊橋市伝馬町14
パフォーマンスリハセンター内
豊橋鉄道 競輪場前駅から車で4分 駐車場:有

プライバシーポリシー

© 株式会社 Performance Reha