目次
セーバー病(シーバー病)の日本語の名称は、「踵骨骨端症(しょうこつこったんしょう)」。文字通り、踵の端の部分の炎症でしょうか。踵骨骨端部(踵の骨の端の部分でアキレス腱と連結しているところ)への負荷、さらにアキレス腱の引っ張る力も加わり、踵骨の周囲に炎症が起きる疾患です。10歳前後の子ども(特に男児)に多く発症すると言われています。
サッカーや野球、バスケットボールなどのトレーニングの負荷で発症することも多いため、スポーツ障害のひとつでもあります。
発育期の子どもの骨は、外から加わる力に弱く、繰り返す動作やトレーニングで痛みや変形を引き起こします。踵の構造は、骨端核と呼ばれる軟骨がアキレス腱に付着しています。激しいトレーニングで持続的にふくらはぎとアキレス腱を通じて骨端核に負荷がかかることで、成長段階では負荷に耐えられず炎症となるのです。
重症の場合、踵骨の血行障害により骨端核の壊死、骨軟骨炎をなどに至る場合もあるので注意が必要です。
我慢して放っておくと復帰が長引いてしまうこともあります。周囲の大人も軽視せずに早めに診断させることも重要です。
セーバー病(シーバー病)の治癒には、一般的におおよそ1年から数年を要する場合もあります。
当院では、独自の患部治療と施術はもちろんのこと、超音波による治療機器も使用します。やはり安静にしながらの治療が近道ですが、成長段階においては授業やクラブ活動など早めに復帰したいと思う子どももいるはずです。
治療だけでなく、再発しないように健康的な身体づくりをサポートします。スポーツでのケガを得意とする当院では、再発しないことはもちろん、できるだけ早く競技へ復帰できるまでトレーニングやストレッチなどもアドバイスさせていただきます。
1.受付
問診票にご記入をお願いします。
2.問診
丁寧にゆっくりとお話を伺います
なんでもご相談ください。
3.検査
本当の痛みの原因を医学的に詳しく検査していきます。
4.説明
ご自身のお身体のことを患者様一人ひとりに合わせた施術を行っていきます。
5.施術
問診・検査・超音波検査に基づき、患者様一人ひとりに合わせた施術を行っていきます。
6.施術後の説明
治療の効果を確認し、自宅でできるセルフストレッチや今後の施術の進め方についてお話します。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 (最終受付12:40) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
17:00〜21:00 (最終受付20:40) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
※1 木曜日の午前は研修のため営業時間は12:00(最終受付時間11:20)までとなります。
※2 土曜日の最終受付は13時までとなります。
※祝日は基本営業(GWやお盆、年末年始などの長期休みを除く)となりますが、それに伴い祝日のある週の土曜日が休みになることがありますのでご了承くださいませ。