「あなたらしい健康をサポート」する治療・リハビリ・トレーニングの専門家集団
院長 中本 陽介
骨盤・背骨を調整して痛みをすっきりさせます!

主な略歴
- 広島県出身、野球漬けの学生時代を過ごす
- 中京大学体育学部卒業(大学内で最も歴史のある準硬式野球部で日本一を経験)
- 業界の名門米田柔整専門学校卒業(投球フォームが原因の肩の腱板損傷で苦しんでいたところ、接骨院で治してもらう。身体に関われる仕事に就きたい、似たような境遇の選手や患者さんの力になりたいと想い、セラピストの道に進む。)
- 免許取得後は愛知県大府市の外傷専門の接骨院にて7年間勤務
- 社会人アルティメット女子チーム壱(UNO)のトレーナーとして6年間帯同(同チームは全日本大会3連覇、2010年には世界大会で銀メダルを獲得)
- 日本代表のプロスノーボーダー國武大晃選手の治療も経験する(國武選手は弱冠15歳にして、2018年の世界大会で銀メダルを獲得)
メッセージ
シェイクスピアの悲劇マクベスの中に「明けぬ夜は無い」という台詞があります。
患者様の中には、長らく痛みを抱えていたせいで、「もう治らないのかもしれない」と悩まれている方がいらっしゃいます。ですが、明けぬ夜は無いように、正しい治療やリハビリをしっかり行えば、きっと痛みも無くなるはず。そんな想いを込めて「太陽堂接骨院」という名前をつけました。
スタッフ 北條 希実子
痛みで悩む人に前向きなサポートを!

メッセージ(モットー、考え方)
私は小さい頃から体を動かすのが大好きでスポーツに関わってきました。中学・高校とソフトボールを続けてがきましたが、肩の痛みに悩まされるようになりました。整形外科に行くにもなかなか治らず、練習にも参加できない、試合にも出られないなどチームにおいていかれる恐怖と不安を感じていました。そこで出会った接骨院の先生に痛みの治療はもちろん、アドバイスや精神的なサポートもしていただき、私学優勢の中、公立高校で県大会2位という成績に貢献できました。その先生がいなければ今もソフトボールができない体だったと思います。それが私の柔道整復師になろうと思ったきっかけです。少しでもそういった子ども達を減らせるように頑張っていきます!!
スタッフ 羽沢 すみれ(はざわ)
子どもを笑顔にするキッズトレーナー
(株) Perfomance Reha 代表 神谷 秀明
鍼灸院・ジム担当内臓治療をこよなく愛す理学鍼灸師

主な資格・略歴
- 愛知県豊橋市 出身
- 理学療法士(国家資格)
- はり師、灸師(国家資格)
- アスレティックトレーナー(‘07~)
- 内臓ストレッチ®インストラクター
- 中部第一高校 非常勤講師(「スポーツ傷害と予防」の総合学習)

主なトレーナー実績
- 名古屋グランパスエイトユース以下サンデートレーナー(‘01~’07)
- 鈴鹿8耐等モータースポーツ サポート(‘01~‘05)
- 硬式テニス国際大会オフィシャルトレーナー(’02~)
- プロ野球選手サポート 中日・阪神・巨人・オリックス(’02~05)
- バドミントン東海大会/県大会トレーナー(’01~’05)
- 甲子園出場校(三重県久居農林高校)チームトレーナー(’~’)
- 中京大学アメフト部 ストレングスコーチ(’02~’05)
- 中部第1高校バスケ部トレーナー(‘07~)
- 愛知県少年男子バスケ部トレーナー(‘08~)
- 小島プレス工業(株)ランニングチームトレーナー(‘12~’13)
- 四日市大学サッカー部トレーナー(‘08~)
- Jリーグ セレッソ大阪選手サポート(’13)