足首を捻ったときのテーピング方法 太陽堂接骨院
2週間前に投降した足関節捻挫についての続きで、 今回は内反捻挫に対する基本的なテーピング方法を紹介します。 まず最初に骨のアライメントを整えるテーピングです。 キネシオテープを用意します。 キネシオの巻き方は動画をご覧ください。 ①距骨に対してアプローチ 足を軽度底屈位で2股に切れている部分...
0532-69-5655
「ホームページを見た」とお伝えください
夜9時まで営業
保険取扱い
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30(最終受付13:00) | ○ | – | – | ○ | – | ○ |
14:00~17:00 | – | ○ | – | – | ○ | – |
17:00~21:00(最終受付20:30) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – |
2週間前に投降した足関節捻挫についての続きで、 今回は内反捻挫に対する基本的なテーピング方法を紹介します。 まず最初に骨のアライメントを整えるテーピングです。 キネシオテープを用意します。 キネシオの巻き方は動画をご覧ください。 ①距骨に対してアプローチ 足を軽度底屈位で2股に切れている部分...
こんばんは!三後です! 先週はハムの肉離れの原因についてあげました。 今回は怪我をして初期の自宅でもできる運動を紹介します! 怪我をした初期では炎症が起きているため患部を動かせません。 その時に太陽堂接骨院で行なっている運動を紹介します! まず運動をするにあたって注意することが...
デスクワークや長時間の運転、立ち仕事など 長時間同じ姿勢でいないといけないとき 腰が痛くなることはありませんか? 原因は様々ですが、腰や股関節周囲の 筋肉の緊張が多く関係していることが多いと思います。 そこで今日は自宅で寝る前に簡単にできる 腰痛予防のセルフストレッチをご紹介します! 用意す...
こんばんわ! 初めまして太陽堂接骨院の三後健志郎です。 夏休みに入りより一層暑くなりましたね、 部活動をしている学生さんたちでは練習がハードになって来るかと思います。 そこでスポーツで起こりうる怪我に対して当院が行なっている トレーニングなどをブログに紹介して行きたいと思います!...
太陽堂接骨院の難波です 夏休みに入り、学生は部活の時間も増えて疲労もたまっていると思います。 疲労がたまると脳から筋肉への伝達がうまくいかず、思わぬところで怪我をしてしまうことがあります。 いろいろなスポーツの中で起こりうる怪我でも頻度が高いのが、足首の捻挫だと思いますが、経験された方も多いのではないでし...