腰痛改善に効く運動② 腰の痛みは豊橋の太陽堂接骨院
こんばんは! 今回の内容は前回に引き続き腰痛改善に効く運動を紹介します! 前回のブログはこちら https://ameblo.jp/taiyodo-bs/entry-12313099480.html 背骨は形状はS字状になっています。 ...
0532-69-5655
「ホームページを見た」とお伝えください
夜9時まで営業
保険取扱い
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30(最終受付13:00) | ○ | – | – | ○ | – | ○ |
14:00~17:00 | – | ○ | – | – | ○ | – |
17:00~21:00(最終受付20:30) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – |
こんばんは! 今回の内容は前回に引き続き腰痛改善に効く運動を紹介します! 前回のブログはこちら https://ameblo.jp/taiyodo-bs/entry-12313099480.html 背骨は形状はS字状になっています。 ...
今日時間のデスクワーク、スポーツをしている方、腰痛で悩んでませんか? 腰痛では使いすぎによる原因だけでなく 日常生活での姿勢が大きく関わります! 背中の骨は横から見るとS字状になっていて、 重力に対して上手く力を分散しています。 肩が丸まって猫背になっていたり、腰が反ってしまい...
こんばんは!院長中本です! きのう、仕事後にエコー勉強会いってきました! 前の職場だった大府のほまれ接骨院で毎月一回行われます エコーとは超音波観察機器で、捻挫や打撲などした場合靭帯や筋肉などがどういう風になっているか確認するために使います。 産婦人科...
こんにちは! 今週も先週に引き続き、 ストレッチポールの下半身の使い方を ご紹介致します。 今日は股関節周囲のストレッチです。 ①臀筋 ストレッチポールを横向きに置き、 その上に座るように乗ります。 両手を後ろに置き 左足の足首を右足の膝にかけるように 足を組み、ポールを臀部に当てた状態で...
こんばんは!三後です! みなさんは分離症って聞いたことありますか? 激しいスポーツをしている子供に多く 特に野球、サッカー、テニスなど腰を使う競技多いです。 原因と病態として 腰を過度に反ったり、腰を捻る動作を繰り返すことで 腰椎の後方部分に亀裂が入って起こります。 (例として野球のバッドス...