怪我をする前よりパフォーマンスアップして早期復帰を目指す豊橋市の太陽堂接骨院です!
こんなうれしいお声を頂きました!
Contents
【足首骨髄炎の手術後にトレーニングができたおかげで足首だけでなく、体幹も強くなった!】
左足首の骨髄炎の手術後に以前から行っているバドミントンに早く復帰したく通院しました。
スポーツトレーナーの方が体の状態に合わせた色々なトレーニングを指導してくださり3ヶ月ほどで競技に復帰することができました。
トレーニングを続けていく中で左足首が元に戻っただけでなく体幹が鍛えられバドミントンをしていても体がぶれることがなくなりました。
怪我もしにくくなったように思います。
トレーニングを通して将来につながる体の基礎を作ることができました。 バドミントンができず辛い思いもしましたが代わりに得たことも大きかったように思います。
それも太陽堂接骨院の皆様のサポートのおかげです。
ありがとうございました。
【太陽堂接骨院がサポートしたこと】
S.K君は病院にいっても何か分からないという状態が続いてました。
熱感がなかなかおさまらないことや超音波で確認してもなかなか骨の変化がみられないことが続いていたので、病院へ紹介し、【腓骨の骨髄炎】というのが判明しました。
手術となり、運動の許可が下りてからこちらではバドミントンへの復帰に向けたアスリートリハビリトレーニングを開始。
始めはなかなか動きが悪かったですが、動かせる範囲の中で徐々にトレーニングの負荷を上げていき、やっとの思いで復帰することができました。
骨髄炎というのがなかなか分からない期間が長かったのでとても辛かったと思います。
そんななかでも弱音を吐かず頑張ったS.K君はすごいと思います。
いまでもトレーニング頑張ってくれてます。
今は骨髄炎とは違う箇所を怪我してしまっているけど、早く治して目一杯バドミントンできるようにしていきましょう!
【いつもなら治りが遅かったけど、太陽堂接骨院で治療とトレーニングをしたらいつもより治りが早かった!】
患者さんの声
『階段を降りている時、踏み外し捻挫をしてしまいました。
大好きなバスケットができなくなり早く治したくてトレーニングをするために太陽堂接骨院に行くことになりました。
いつもなら治りが遅かったりしていたけど太陽堂接骨院に通ってから治りが早くなりました。
トレーナーさんがとても優しくフレンドリーで楽しく今も通っています。
パフォーマンスアップのためのトレーニングを考えたりしてくれてとても強くなったと思います。』
【太陽堂接骨院がサポートしたこと】
AYANOちゃんの初めての来院は階段で足を踏み外して足首の捻挫でした。
いままでも捻挫をすることが多く、治ってもまた捻挫という繰り返しだったようです。
練習が夜遅くまであり、なかなかトレーニングができないということで施術だけ行ってきましたが、施術が終了した後もちょっとしたことで捻挫をしてしまうことが続いてしまう現状が続いたためアスリートリハビリトレーニングも行うことにしました。
施術に関してはこれまで捻挫も多かったので、足首・足部の骨の配列が崩れてしまっていたので筋肉もなかなか働きづらい状態になっていました。
施術だけでなく家でできるストレッチなども伝えて、自分で自分の足を治していく意識も持ってもらいました。
足首の固さが著明にみられたのでこれらのストレッチも伝えていきました
施術で骨の配列を改善させることを行っていき、筋肉が働きやすい状態にしてからトレーニングで筋肉に刺激をいれていい状態をキープさせていくような感じです。
復帰に向けて徐々にトレーニングも強度が上げられるようになってくると、ランジ動作や片足でしっかりと安定していられるようにレベルを上げていきます
そうやって地味ですが、ジャンプや切り返し動作で捻挫をしないようにトレーニングを行っていきます。
そうするといままで捻挫をしやすかったAYANOちゃんも捻挫をしにくく、力強いプレーになっていきました。
捻挫しやすい人も身体をいい状態に戻し、それをトレーニングでキープし、敏捷性などをどんどんレベルアップしていくと捻挫もしにくくなっていきます。
捻挫しやすい人方はぜひ豊橋の太陽堂接骨院にご相談ください。
怪我する前よりパフォーマンスアップして復帰することを目指す豊橋市の太陽堂接骨院