これを読めばきっとあなたも病気知らずに!?
院長中本です。
急に暑くなり、身体の疲れを感じてらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
パフォリハでは換気のため玄関を開けっぱなしにしていますが、蚊が入ってくるので玄関に防虫効果のあるアロマオイルを焚いて入ってくるのを防いでます
とてもいい香りなのでぜひ来られた際には嗅いでみてくださいね
さて、今回は免疫についてのお話です。
緊急自体宣言が解除され、学校も始まり少しずつですが元の生活に戻りつつある方も多いかと思います。
しかし、北九州市や東京では感染者が出ており第二波も気をつけなければならない状況です。
こんな状況で僕たちがみなさんにできることはなんだろうとずっと考えてました。
悩んだ末、『自分で自分を守る方法』。
これをお伝えすることにしました。
どんな方法かというと、内臓の機能を高めて元気な体を取り戻す、もしくは維持するという方法です。
『内臓?!』
『そんなの触ったことないし、そもそも触れるの?!』
『怖い!』
『痛くないの?!』
と、いろんな疑問、不安を感じるかと思います。
世の中に内臓を調節する方法はたくさんありますが、僕がお伝えするのは『内臓ストレッチ』という方法です。
内臓ストレッチとは内臓があるべきところに手を入れて止めて、足を動かしたり呼吸で横隔膜を動かしたりしてその間にある内臓と内臓を繋いでいる膜をストレッチするやり方です。
この内臓ストレッチとは当施設パフォーマンスリハセンターの神谷社長が考え出した方法で商標登録もされているものです
なるべく難しくならないようにお伝えしていきます
分からなければLINEからでもいいのでご連絡ください
👇👇👇
Instagramのリンクを貼っておきますね
パフォーマンスリハセンター✖️太陽堂接骨院をフォローしていただくとInstagramから見やすくなりますのでぜひフォローしてくださいね
パフォーマンスリハ×太陽堂接骨院 Instagramのフォローはこちらから
Instagramからだと見にくい方は個別に動画も送りますのでご連絡ください
また、6月から内臓ストレッチの免疫力UPメニューもつくることにしました
これは僕たち施術者が免疫に対して効果的な内臓を内臓ストレッチで調整していくものです
『内臓を調整と言われても・・・』
『抵抗がめちゃくちゃある・・・』
そんなあなたに朗報です!
内臓ストレッチがどんなものなのか一度体験していただくために6月は無料体験キャンペーンを実施してます
ご希望の方はLINEでも電話でもいいのでご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします
これから暑くなってきます
水分の摂取をしっかりするようにしてくださいね。
怪我をする前よりもパフォーマンスアップして復帰することを目指す豊橋市の太陽堂接骨院