- こんにちは!
前回のブログで切り返す動作では膝のお皿と足の向きがまっすぐに行う事が重要になるため、片足でのトレーニングをご紹介しました。
今回はそのトレーニングよりバスケットに近い動きになる応用編です。
①両足ツイスト
*ポイント
片足ツイストと同じく、身体は正面へ向けたまま、股関節を捻るイメージで行います。膝のお皿、つま先は常に真っ直ぐを意識します。
もっとパフォーマンスUPしたいあなたに!
②リアクションでの両足ツイスト
リアクションとは反応・応答
バスケットのディフェンスでは相手の動きに合わせて、切り返し動作を行う必要があります。
声かけ(耳からの情報)や指差し(目からの情報)を判断し、切り返しの動作を行う。
これがいかに正確に素早くできるかがパフォーマンスUPに繋がります。
*ポイント
まずは大きく正確に動かせるように行い、徐々に素早く動かせるように練習していきましょう!
日々のトレーニングの積み重ねで正しく安全なフォームが定着し、怪我しにくい身体になるので是非やってみてください♪
シンスプリントの怪我や身体の痛みに不安がある方はこちらをクリック💁🏻♀️