足首の捻挫後、走る時の蹴り出しで痛みが出てしまう方いませんか?
蹴り出しで痛みが出る原因として足を床方向に向ける筋肉と足の甲を上に上げる筋肉の筋力低下によって起こるため筋トレをしていく必要があります。
今回は足の裏を床方向に向ける(底屈)筋肉のトレーニングを紹介します。
やり方
①チューブで輪っかを作り指の手前に引っかけます。
②チューブを自分の方に引っ張り、それに抵抗するように足の裏を下に向けます。
動画はこちら
↓↓↓
トレーニングポイント
①底屈させる時に指は曲げた状態で行う。
、底屈の筋力が弱いとそれを補って指を上に上げる筋肉を使ってしまうため曲げて行いましょう
②足のスネに対して人差し指が一直線になるようにしましょう
足は人差し指が軸になります。人差し指からまっすぐ後ろに蹴り出せるようにできる方が力をしっかりと伝えることができます。
ぜひやってみてください。
今回のトレーニングでわからないことがあればお気軽にご連絡ください