【新入生怪我撲滅キャンペーン】
(5弾)もも前のストレッチ
こんにちは!今回は [かかとがお尻にくっつきますか?] で硬かった人のストレッチを紹介します。
もも前の筋肉は骨盤からひざのお皿の下にある骨に付着する二つの関節をまたぐ走行をしています。
そのため、前回お伝えしたもも裏の筋肉と同様に姿勢にすごく影響を与えます。
そのため硬くなってしまうとひざに負担となり
成長期の子供に多いオスグッド病になることも多いです。
特に成長期では骨の成長と筋肉が硬くなってしまっているアンバランスでも膝の痛みが出てしまいます。
そのために予防を兼ねてストレッチがとても重要です。
今回は一般的によくみかけるストレッチと、股関節の角度を変えて行うストレッチを紹介しますのでぜひご覧ください