【新入生怪我撲滅キャンペーン】
(第2弾)つま先立ちで片足立ちができるかどうか!
こんにちは!
前回のかかとつけてのしゃがみ込みのチェックはできたでしょうか?
今回はふくらはぎの筋力をみるチェックを紹介します。
ジャンプをしたり走ったりする競技では片足立ちから蹴り出す動作があります
この時にバランスよく片足立ちができないと下半身の怪我につなっがってしまいます
①まずは両足でつま先立ちをします。
②そこから片足だけのつま先立ちをしてみてください
この時にかかとがしっかり上がらなかったり、下がってしまう、もしくはふらふらしてしまう場合
足の内側と外側の筋力がバランスよく使えていないことが原因になるので注意が必要です。
筋力のバランスが悪いと走り出しの時やストップ動作時の安定感がなく
転倒しやすかったり足の怪我につながる危険があります。
またふらつくということは内側または外側のどちらかに偏った蹴り出しをしてしまうので、シンスプリントなどもおこりやすくなってしまいます。
意外と難しいですよ
ぜひやってみてください!