こんばんは!
今日は肩甲骨周りのエクササイズを紹介します!
肩の関節では肩甲骨の動きがとても重要です。
肩甲骨は背中側にあり肋骨の上を滑りながら
動きます。それにより肩は色々な方向へ動くことができます。
肩甲骨の動きが悪くなると動きは制限されて
筋肉が硬くなり肩の痛みや肩こりの原因となってきます。
そこでこのエクササイズをやって見ましょう!
まずは腕を肩の高さまで上げ、肘を90度に曲げます。
肩と肘の位置が同じ高さになるようにしましょう。
これがスタートポジションです。
①肘と手の平を合わせます。
その状態で身体を前に倒し膝の間に入れます。
このときに肘同士が離れないように気を付けましょう
この姿勢を3秒キープしたあとスタートポジションに戻ります。
②スタートポジションから手を上に上げ手の甲を合わせます。
(もしできなければ手の平を合わせましょう。)
肘は伸ばし、横から見たときに背中から腕が一直線になるようにします!
3秒キープしたらスタートポジションに戻ります!
参考の動画はこちらです!
↓↓↓