こんにちは!
今週も先週に引き続き、
ストレッチポールの下半身の使い方を
ご紹介致します。
今日は股関節周囲のストレッチです。
①臀筋
ストレッチポールを横向きに置き、
その上に座るように乗ります。
両手を後ろに置き
左足の足首を右足の膝にかけるように
足を組み、ポールを臀部に当てた状態で
前後にコロコロします。
反対側も同じように行います。
さらに負荷を上げたい場合は、
ソフトボールやテニスボールに変えて
上にかけているお尻の下に置いて行ってください。
②内転筋
ストレッチポールを縦に置き
その横にうつ伏せに寝転がります。
ストレッチポール側の膝と股関節を曲げた状態で
ストレッチポールの上に乗せ、
内腿に当てた状態で左右にコロコロします。
③腸脛靭帯
ストレッチポールを横向きに置き
その上に座るように乗ります。
左足を伸ばし右足を左膝の前あたりにつくように
足をクロスさせ横を向きます。
ストレッチポール太ももの真横に当てながら
上下にコロコロさせます。
さらに負荷を上げる場合は、上下にコロコロしたときに
気になるポイントに当て、
伸ばしている方の膝を曲げ伸ばしします。
これを3か所くらい行ってください。
当院は予約優先制となっております。
ご予約は
0532-69-5655
またはこちらよりご連絡ください
太陽堂接骨院
住所 440-0822
豊橋市伝馬町14
パフォーマンスリハセンター内