先々週の投稿の続きです。
前回はキネシオテープという伸縮性のあるテープを使用しました!
今回はホワイトテープでという非伸縮性のテープで足関節を固定するテーピングをご紹介します!
足関節は、90°でキープしてもらい、
①アンカー
目印となるテーピングです。
外果の少し上から2~3本、母指球の踵寄りのところに1本巻きます。
②スターアップ
足関節の可動域を制限するテーピングです。
1本目は内果の真上のアンカーから外果の真上のアンカーに向かって巻きます。
2・3本目は1/3ずつずらして貼ります。
③ホースシュー
スターアップの補強をし、左右の動揺を防ぎます。
下のアンカーの小指側からアキレス腱を通り、親指側に向かって巻きます。
2本目からは半分ずらしながらアンカーの下辺り(大体4本くらい)まで繰り返します。
④フィギュアエイト
8の字を描くように巻き、固定力をさらに上げます。
足関節の前方から内果の前方を通るように足の裏を通り
足関節の前でクロスするように巻き足首を1周します。
⑤ヒールロック
らせん状に踵にテーピングを引っ掛けて、固定します。
外果の少し上からスタートし足の裏を通り外側の踵に引っ掛け、アキレス腱を通り上に向かって巻きます。
最後にアンカーの上にカバーのテープを巻き、完成です。
固定力の高いテーピング方法ですので、足関節の不安定感があるときに行ってください。
当院は予約優先制となっております。
ご予約は
0532-69-5655
またはこちらよりご連絡ください
太陽堂接骨院
住所 440-0822
豊橋市伝馬町14
パフォーマンスリハセンター内